SSブログ

おまん何がしたいがぜよ [イベント]

梅原真・著「ニッポンの風景をつくりなおせ」でも

全国から地域ビジネスのお手本として視察が相次ぐ。(p47)と書かれている、現在絶好調の四万十ドラマがこんなことに関わっているようです。

【人財育成】参加者募集中!いなかビジネス起業支援プロジェクト


【プレスリリース】
「いなかビジネス起業」支援プロジェクト参加者募集について

 平素は、道の駅「四万十とおわ」ならびに弊社事業等、多大なるご理解とご支援を賜り、厚くお礼申し上げます。

 このたび、経済産業省「農商工連携等促進人材創出事業」に採択され、四万十川流域を拠点に事業展開する3事業体(企画・ど久礼もん企業組合、四万十また旅プロジェクト、株式会社四万十ドラマ)が連携し、いなかビジネス起業支援プロジェクト(通称:おまん何がしたいがぜよPROJECT)を実施することとなりました。
 現在、9月18日(土)―20日(月・祝)に行われるプレイベント『いなかビジネス指南の旅』への参加者を募集しております。

 つきましては、ご多忙な時期とは存じますが、取材等を通して、告知のご協力を頂けますよう、お願い申し上げます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       高知・四万十川流域で学び起業する
--------------------------------------------------------------

     おまん何がしたいがぜよPROJECT

     いなかビジネス指南の旅 9/18-20 参加者募集!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  四万十川流域で農山漁村、

  中土佐町久礼・四万十町十和・四万十市で、

  話題を集める地域ビジネスの現場に出会い、

  キーマンの哲学を学びながら、最終的にはあなた自身の

  「いなかビジネス起業」を支援するプロジェクトです。


プレイベントとして、地域ビジネスの現場を周り、

  これまで地域産業を担ってきたリーダーに出会い、

  本プロジェクトへの参加を検討して頂くために、

  「いなかビジネス指南の旅」を開催します。

───────────────────────────────
 ■いなかビジネス指南の旅 概要
───────────────────────────────

【日 時】2010年9月18日(土) 12:00 高知駅集合
     2010年9月20日(月・祝) 16:00 高知駅解散(2泊3日)

【スケジュール】
 <1日目>
 12:00 高知駅集合
  高知駅→鰹を1日100本売る魚屋視察→浜辺で交流会
 <2日目>
  道の駅四万十とおわにて、四万十ドラマの15年の歩みを学ぶ
  →1日100万円を売り上げるカヌー体験施設視察
  →四万十川下流域での取り組みを学ぶ→交流会
 <3日目>
  黒潮町・砂浜美術館にて、3日間の振り返り
 16:00 高知駅解散

【参加費】3万円(宿泊費・食費・保険代など含む)

【定 員】30名(要参加申込)

【対 象】・18歳~40歳までの心身ともに健康な方
     ・全日程参加できる方(途中参加・途中退席不可)
     ・来年、高知へUターン・Iターンしたいと考えている方
     ・3年以内に自分の生まれ故郷にUターンしたいと考えている方
     ・3年以内に農山漁村へ移住・Iターンしたいと考えている方

※申込み多数の場合は、選考させて頂きます。

※本プロジェクトへ参加するためには、プレイベントから参加することが
 条件となっています。途中参加等はできませんので、
 参加するかどうか迷っている方もまずプレイベントにご参加ください。
 
───────────────────────────────
 ■プロジェクトの流れ(プログラム構成)
───────────────────────────────
【ステージ1】(2010年度)
――――――――――――――
 ▼
 Step1 プレイベント「いなかビジネス指南の旅」参加(9/18-20・2泊3日)
     地域ビジネスの現場を周り、
これまで地域産業を担ってきたリーダーに出会う。
そして、プロジェクトへの参加を検討して頂きたい。
 ▼
 Step2 面談・体験(10月中・1泊2日) 
     参加しようと決めたら、改めて地域を訪れ、地域の人々と
     しっかりコミュニケーションをとった上で参加の再検討をする
 ▼
 Step3 決意表明・参加申込(11月中) 
Step4以降へ進む決意を固め、改めて参加申し込みを行い、
     12月の合宿に向けた準備を始める
 ▼
 Step4 事業プランづくり合宿(12/11~、1/22~、2/19~・1泊2日)
     事業アイディアの事業化に向けて事業プランや今後の計画を
     地域の人々・専門家と一緒に検討する
 ▼
 Step5 第2ステージへの参加申込・再決意表明
     考えたプランの実現に向けて動かし始める第2ステージに
     参加するか判断し、再度決意表明を行う
 ▼
【ステージ2】(2011年度)
――――――――――――――
 ▼
 Step6 高知へ移住
 ▼
 Step7 プランの事業化・起業に向けて(4月以降)
     事業プランの事業化・起業に向けて、高知に移り住み、
     住み込みで働きながら、実践的な研修を行い、
     準備が整った時点で事業開始に移る

───────────────────────────────
 ■参加申込
───────────────────────────────
 
 以下の事項を記載の上、info@dokuremon.com へeメールにて
 お申込下さい。(締め切り:8月31日正午)
 
 □氏名:
 □電話番号:
 □緊急連絡先:
 □現住所:
 □年齢:
 □職業:
 □参加動機:

 ※参加申込を頂いた方には、後日事前課題として
 「自分が何がやりたいのか」を書いた作文を提出して頂きます。

───────────────────────────────
 ■特典
───────────────────────────────

 ●Step2以降のプログラムは参加費無料

 ●Step2以降は交通費・宿泊費支給(食費除く)

 ●次年度については、住み込みで働きながら学べるように
  宿と仕事を提供します。

───────────────────────────────
 ■指南役の3団体とキーマン
───────────────────────────────

 【四万十また旅プロジェクト】http://shimanto-matatabi.net
 当会が持つ四万十川流域の観光・体験施設のネットワークを活用して
 過疎地域における新たな観光ビジネスの開発に挑みたい!
 会長 伊与田真哉

 【株式会社四万十ドラマ】http://shimanto-drama.jp
 四万十川中流域で、お茶・栗・米・しいたけなど農産物に
 背景・考え方をのせ商品開発し販売してきた。これからは一次産業を
 基軸にした小さなビジネスを地域にたくさんつくる!
 代表取締役 畦地履正
 
 【企画・ど久礼もん企業組合】http://dokuremon.com
 漁師町・久礼にある海産物や漁師という海の地域資源を活用した
 商品開発・店舗経営などのノウハウを活かし、
 さらに漁家が潤うビジネスに挑戦するぜよ!
 代表理事 川島昭代司

───────────────────────────────
 ■お申し込み・お問い合わせ
───────────────────────────────

 株式会社 四万十ドラマ
 〒786-0535 高知県高岡郡四万十町十和川口62-9
 TEL: 0880-28-5527 FAX: 0880-28-4875
 http://www.shimanto-drama.jp/
 (担当:刈谷・佐々倉)

───────────────────────────────
本プロジェクトは、上記した四万十川流域の3事業体が連携し、
経済産業省「農商工連携等促進人材創出事業」に採択され実施する
いなかビジネス起業支援プロジェクトです。


ニッポンの風景をつくりなおせ―一次産業×デザイン=風景

ニッポンの風景をつくりなおせ―一次産業×デザイン=風景

  • 作者: 梅原 真
  • 出版社/メーカー: 羽鳥書店
  • 発売日: 2010/07/09
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

週刊読書人驚愕の不協和音 ブログトップ

法律・美術書を中心に広く人文書を刊行する羽鳥書店の営業担当が書いています。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。