SSブログ

本よみうり堂「著者来店」 [書評・紹介]

12月6日(日)の読売新聞・書評欄の本よみうり堂「著者来店」のコーナーに

前田雅英先生が登場されましたが、

全文が読売新聞のサイトにアップされました。

『法の奥底にあるもの』前田雅英さん

講義に情熱 休まず40年

「執筆した刑法の教科書は30年近く売れ続けるベストセラーだ。研究書も数多く著してきたが、むしろ講義の方が好きだという。40年間休まず教壇に立ち、犯罪や刑罰について話したことを本書にまとめた。~」

全文はこちらからご覧ください。
⇒ http://www.yomiuri.co.jp/life/book/raiten/20151207-OYT8T50105.html

読売20151206.JPG


法の奥底にあるもの-ゆく川の流れは絶えずして万事塞翁馬

法の奥底にあるもの-ゆく川の流れは絶えずして万事塞翁馬

  • 作者: 前田 雅英
  • 出版社/メーカー: 羽鳥書店
  • 発売日: 2015/12/01
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

路地裏の読書術 [書評・紹介]

11月25日の日刊ゲンダイ13面にて

作家の平川克美さんが

山本浩二画集『もうひとつの自然×生きている老松』を紹介しています。

日刊ゲンダイ20151125.JPG

創造と批評を一身に具える稀有の画家

文章の一部を引用いたします。

この画家にとっては、ひとつの作品が生まれてくることは奇跡であり、かれは自らの身体を、この創造に貸し与える。同時に、かれにとっては、ひとつの作品は、それまで存在してきたすべての作品に対する批評でもある。


もうひとつの自然×生きている老松

もうひとつの自然×生きている老松

  • 作者: 山本浩二
  • 出版社/メーカー: 羽鳥書店
  • 発売日: 2015/11/12
  • メディア: 単行本



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

『ブレーン』~エディターズブックセレクト [書評・紹介]

『ブレーン』2015年12月号(宣伝会議)

特集・パッケージデザインでブランドをつくる

この号の「エディターズブックセレクト」で
上田義彦『旅情』が紹介されています。

ブレーン201512-1.JPGブレーン201512-2.JPG

「写真家の上田義彦さんが中国で市井の人々を撮影した写真を収録。サントリーウーロン茶や無印良品の広告の撮影旅行時に撮られたスナップを集めた。中国の大地と人を愛する、一人の旅人のまなざしがそこにある。」

上田義彦『旅情』(羽鳥書店)
http://www.hatorishoten.co.jp/72_127.html


他に紹介されている本は

アンドレイ・タルコフスキー『ホフマニアーナ』(エクリ)
http://e-ecrit.com/press/hoffmannia/book.html

フランチェスカ・ミアッツォ、トリス・キー編『WeOwnTheCity』(フィルムアート)
http://filmart.co.jp/books/architecture/weownthecity/

鈴木成一『デザインの手本』(グラフィック社)
http://www.graphicsha.co.jp/detail.html?p=32232

横井軍平、 牧野武文『横井軍平ゲーム館』(ちくま文庫)
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480432933/

東京タイプディレクターズクラブ編『Tokyo TDC〈Vol.26〉』(DNCアートコミュニケーションズ)


旅情

旅情

  • 作者: 上田 義彦
  • 出版社/メーカー: 羽鳥書店
  • 発売日: 2015/10/08
  • メディア: 単行本



ホフマニアーナ

ホフマニアーナ

  • 作者: アンドレイ・タルコフスキー
  • 出版社/メーカー: エクリ
  • 発売日: 2015/10
  • メディア: 単行本



WeOwnTheCity—世界に学ぶ「ボトムアップ型の都市」のつくり方

WeOwnTheCity—世界に学ぶ「ボトムアップ型の都市」のつくり方

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: フィルムアート社
  • 発売日: 2015/09/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



デザインの手本 文字・イラスト・写真・素材・特殊加工

デザインの手本 文字・イラスト・写真・素材・特殊加工

  • 作者: 鈴木成一
  • 出版社/メーカー: グラフィック社
  • 発売日: 2015/10/07
  • メディア: 大型本



横井軍平ゲーム館: 「世界の任天堂」を築いた発想力 (ちくま文庫)

横井軍平ゲーム館: 「世界の任天堂」を築いた発想力 (ちくま文庫)

  • 作者: 横井 軍平
  • 出版社/メーカー: 筑摩書房
  • 発売日: 2015/08/06
  • メディア: 文庫



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

東京新聞 [書評・紹介]

10月24日(土)東京新聞夕刊5面にて

姜信子『はじまりはじまりはじまり』が紹介されました。

引用いたします。

「神話を思わせる三つの物語が、美しい挿絵とともに収録されている。中の一作「うたのはじまり」には、ある詩と、その制作にまつわるエピソードが盛り込まれた。詩は3・11後に開かれた「足りない活字のためのことば展」に著者が寄せたもの。被災した印刷工場の床に散らばり廃棄されそうになっていた「文字の足りない活字」を使って作った。詩の成り立ちが、物語の中の神話と結び付く。」

東京新聞20151024.JPG


はじまりはじまりはじまり

はじまりはじまりはじまり

  • 作者: 姜 信子
  • 出版社/メーカー: 羽鳥書店
  • 発売日: 2015/09/18
  • メディア: 単行本



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

大震災経て 突きつける「生」 [書評・紹介]

11月28日まで
神奈川県民ホールギャラリーにて開催中の

鴻池朋子「根源的暴力」展の紹介が

11月4日付の朝日新聞夕刊にでました。

大震災経て 突きつける「生」

 物語性の高い絵画で知られる現代美術家の鴻池朋子の個展「根源的暴力」が、横浜市中区の神奈川県民ホールギャラリ―で開催中だ。東日本大震災を経て「自分の中が空っぽになった」状態から、ものづくりの意味を問い直す過程でたどりついた皮革や土を使った作品は、鴻池の思索の現在地を生々しく伝える。


全文はこちらから読めます。
⇒ http://www.asahi.com/articles/DA3S12051378.html

11月7日(土)14時より
鴻池朋子さんのトークイベントもあります。
詳細はこちらをご覧ください。
⇒ http://www.kanakengallery.com/detail?id=33712&__pc=true

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

COMMERCIAL PHOTO [書評・紹介]

上田義彦写真集『旅情』(羽鳥書店)が

『COMMERCIAL PHOTO』2015年11月号(玄光社)にて紹介されました。

FJ310564.JPG

今月のBOOK
コマーシャル・フォトが 注目する、写真集 広告関連本をご紹介

というコーナーで、
ほかに紹介されている本は

横浪修『Assembly』(KUSAMURA)
佐藤健寿『SATELLITE(サテライト)』(朝日新聞出版)
一ノ瀬ちひろ『STILL LIFE』(PRELIBRI/ビー・エヌ・エヌ新社)
Music Jacket Promotion Committee 『ミュージック・ジャケット・ストーリーズ』(印刷学会出版部)


旅情

旅情

  • 作者: 上田 義彦
  • 出版社/メーカー: 羽鳥書店
  • 発売日: 2015/10/08
  • メディア: 単行本



SATELLITE (サテライト)

SATELLITE (サテライト)

  • 作者: 佐藤健寿
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2015/09/18
  • メディア: 大型本



ミュージック・ジャケット・ストーリーズ: 見て楽しむ特殊パッケージの世界

ミュージック・ジャケット・ストーリーズ: 見て楽しむ特殊パッケージの世界

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 印刷学会出版部
  • 発売日: 2015/09/03
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

読売ファミリー [書評・紹介]

『読売ファミリー』大阪北版 10月14日号にて、

「暮らしのいろは」というコーナーで、9月2日号に引き続き『防災かあさん』(羽鳥書店)が紹介されました。

読売ファミリー20151014.JPG

Q.大きな揺れがおさまりました。自宅にいるあなたが、まずとるべき行動は?

Q.避難時に家族が腕にけがをして血を流しています。止血に役立つものは?

Q.二次災害の発生を防ぐため、家を離れるときにしておきたいことは何でしょう。

Q.いざ避難所に入ったあなたと家族。そもそも避難所とはどんな場所でしょうか。

Q.避難所生活で、ある習慣の重要性が見直されています。この習慣が失われると心臓病や肺炎などを引き起こすこともあります。その習慣とは?



防災かあさん

防災かあさん

  • 作者: みんなの防災部
  • 出版社/メーカー: 羽鳥書店
  • 発売日: 2015/03/10
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

現代の肖像 [書評・紹介]

今週発売された、
『アエラ』9月14日号の「現代の肖像」に佐藤敏郎先生が登場しています。

元宮城県中学校国語教師・小さな命の意味を考える会代表
佐藤敏郎

子どもに居場所を 大人にたまり場を
あの日、凍える寒さの中、津波にのまれてしまった子どもたち。なぜ裏山に逃げなかったのか。なぜ。
教師としての立場と遺族としての思いの間で葛藤の末、悲劇と防災の「語り部」になった。
今日まで、そして明日から。何かが始まる予感とともに。

文=神山典士 写真=東川哲也

佐藤敏郎.JPG

文中で毎日新聞の百武記者がこう語っています。
「敏郎先生は(中略)震災時に勤務していた女川一中では被災体験を俳句に詠む素晴らしい授業を展開した。(後略)」

この授業のことは小野智美編『女川一中生の句 あの日から』(羽鳥書店)で読むことが出来ます。


AERA 2015年 9/14 号 [雑誌]

AERA 2015年 9/14 号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2015/09/07
  • メディア: 雑誌



女川一中生の句 あの日から (はとり文庫)

女川一中生の句 あの日から (はとり文庫)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 羽鳥書店
  • 発売日: 2012/08/02
  • メディア: 文庫



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

読売ファミリー [書評・紹介]

読売ファミリー.JPG

『読売ファミリー』2015年9月2日号 13面

「暮らしのイロハ」コーナーで

『防災かあさん』が紹介されました。

暮らしに役立つ知識を紹介する「暮らしのイロハ」。今回は、地震や津波などが発生した時に自分と家族を守る、防災の心得を単行本『防災かあさん』(羽鳥書店)から学びます。

出先で地震! 広場、公園に避難して


2回連載予定で次回は10月中旬掲載予定です。

『読売ファミリー』のサイトはこちらになります。
⇒ http://www.yomifa.com/family/



防災かあさん

防災かあさん

  • 作者: みんなの防災部
  • 出版社/メーカー: 羽鳥書店
  • 発売日: 2015/03/10
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

新たな視点を手に入れる [書評・紹介]

InRed201508.JPG

『InRed』2015年8月号

特集 服はシンプル、帽子・バック・靴で洒落見え!

この号の「It`s Culture Time」の本の紹介のコーナーで

上田義彦『A Life with Camera』(羽鳥書店)が紹介されています。

InRed.JPG

「新たな視点を手に入れることができる作品集」

「眺めているといろいろな感情が湧く2冊の作品集」

パリゴプレスの石川和佳さんのご紹介です。

もう1点は多田明日香『flora――Bones of pressed flowers』(飛鳥新社)


パリゴはこんなセレクトショップです。
⇒ http://www.parigot.jp/


In Red(インレッド) 2015年 08 月号 [雑誌]

In Red(インレッド) 2015年 08 月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 宝島社
  • 発売日: 2015/07/07
  • メディア: 雑誌



A Life with Camera

A Life with Camera

  • 作者: 上田 義彦
  • 出版社/メーカー: 羽鳥書店
  • 発売日: 2015/04/20
  • メディア: 単行本



flora ――Bones of pressed flowers

flora ――Bones of pressed flowers

  • 作者: 多田明日香
  • 出版社/メーカー: 飛鳥新社
  • 発売日: 2015/06/24
  • メディア: 大型本



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

法律・美術書を中心に広く人文書を刊行する羽鳥書店の営業担当が書いています。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。